十番稲荷神社  戻る

 名称   十番稲荷神社  じゅうばんいなりじんじゃ
 別名  -  
 祭神   倉稲魂命  うかのみたまのみこと  穀物の神。
 日本武尊  やまとたけるのみこと  第12代景行天皇の皇子、第14代仲哀天皇の父。
 田心姫命  たぎりひめのみこと  海上の霧の神。宗像三女神の一柱。 宗像三女神
 湍津姫命  たぎつひめのみこと  海上の霧の神。宗像三女神の一柱。
 市杵島姫命  いちきしまひめのみこと  海上の霧の神。宗像三女神の一柱。
 神体  大蛙(おおがえる)   
 社格  
 創建  
 本殿
 様式
 
 札所  港七福神
 住所   港区麻布十番1-4-6
 03-3583-6250
 例祭 ・ 9月16,17日(両日に近い土日) 例祭 
 他 ・十番稲荷のHP 

・十番稲荷神社は、昭和二十年四月戦災により焼失した末広神社(慶長年間創建)および
竹長稲荷神社(弘仁十三年創建)を合併したものである。


 御朱印