氷川神社  戻る

 名称  氷川神社  ひかわじんじゃ
 別名  -  
 祭神   素盞嗚尊  すさのおのみこと  ヤマタノオロチを退治した神。
 奇稲田姫命  くしなだひめのみこと  ヤマタノオロチに生贄にされそうになった娘。稲田の神。
 大己貴命  おおなむぢのみこと  大国主命(おおくにぬしのみこと)の別名。国造りの神。
 神体  -  
 社格  旧府社
 創建  天暦5年 (951年)
 本殿
 様式
 
 札所  東京十社
 住所   港区赤坂6−10−12
 03-3583-1935
 例祭  9月15日
 他 ・氷川神社のHP

 御朱印
   


境内社

 西行稲荷神社
(火伏せ稲荷)
   三寸程の稲荷のご神体。
 山口稲荷神社    
 桶新稲荷神社    
 四合稲荷神社    
 九神社    天祖神社  
 春日神社  
 八幡神社  
 鹿嶋神社  
 秋葉神社  
 厳島神社  
 諏訪神社  
 塞神社  
 金刀比羅神社