天台宗・杉本寺 戻る
名称 | 杉本寺 | すぎもとでら | |
宗派 | 天台宗 | ||
山号 | 大蔵山 | たいぞうざん | |
院号 | - | ||
寺号 | 杉本寺 | すぎもとでら | |
本尊 | 十一面観音 | ||
創建 | 天平6年 (734年) | ||
開山 | 行基 | ぎょうき | |
開基 | 光明皇后 | こうみょうこうごう | |
札所 | 坂東三十三観音霊場 第1番 鎌倉三十三観音霊場 第1番 鎌倉二十四地蔵尊霊場 第4・6番札所 |
||
住所 | 鎌倉市二階堂903 | ||
0467-22-3463 | |||
他 | ・料金 200円 ・鎌倉最古の寺 ・杉本寺のHP |
坂東三十三箇所 第1番 | |
![]() |
![]() |
キャ は十一面観音 の種字。 |
鎌倉三十三箇所 第1番札所 | |
![]() |
![]() |
可末久良=かまくら |
山門までの参道 |
山門の屋根 |
杉本寺名物・苔の階段 |
山門 |
山門 |
本堂 |
大蔵弁天堂
大蔵弁天堂 一の鳥居 |
社殿 |
熊野大権現・白山大権現
一の鳥居 |
社殿 |