真言宗・補陀洛寺 戻る
名称 | 補陀洛寺 | ふだらくじ | |
宗派 | 真言宗 大覚寺派 | ||
山号 | 南向山 | なんこうざん | |
院号 | 帰命院 | きめいいん | |
寺号 | 補陀洛寺 | ふだらくじ | |
本尊 | 十一面観世音菩薩 | ||
創建 | 養和元年 (1181年) | ||
開山 | 伝・文覚上人 | もんがくしょうにん | |
開基 | 伝・源頼朝 | みなもとのよりとも | |
札所 | 鎌倉三十三観音霊場 第17番札所 東国八十八ヶ所 第81番 弘法大師相模二十一ヶ所 第10番 |
||
住所 | 鎌倉市材木座6−7−31 | ||
0467- 22-8559 | |||
他 | ・別名『竜巻寺』 ・平家最後の赤旗が現存しており、 4月の鎌倉祭りの時だけ一般公開。 |
鎌倉三十三観音霊場 第17番札所 | |
|
![]() |
御本尊の御朱印 | |
住宅街の中に漂う風格 |
本殿 |