天台宗・宝戒寺 戻る
名称 | 宝戒寺 | ほうかいじ | |
宗派 | 天台宗 | ||
山号 | 金龍山 | きんりゅうさん | |
院号 | - | ||
寺号 | 宝戒寺 | ほうかいじ | |
本尊 | 地蔵菩薩 | ||
創建 | 伝・建武2年(1335年) | ||
開山 | 円観慧鎮 | えんかんえちん | |
開基 | 伝・後醍醐天皇 | ○○ | |
札所 | 鎌倉三十三観音霊場 第2番 鎌倉二十四地蔵尊霊場 第1番 鎌倉・江ノ島七福神 |
||
住所 | 鎌倉市小町3-5−22 | ||
|
|||
他 | ・料金 100円 ・詳名 金龍山釈満院円頓宝戒寺 ・萩の寺 ・宝戒寺のHP |
鎌倉三十三観音霊場 第2番 | |
![]() |
![]() |
鎌倉二十四地蔵尊霊場 第1番 | |
![]() |
入り口はT字道路で交通量が多い |
|
本堂 |
鐘楼 |
崇徳大権現堂 一の鳥居 |
太子堂 (聖徳太子の二歳尊像を祀る) |