龍口明神社・旧社 (鎌倉市腰越に移転)  戻る

 名称  龍口明神社  りゅうこうみょうじんじゃ 
 別名    
 祭神   玉依比売命  たまよりひめのみこと  水の神。
 五頭龍大神  ごずりゅうおおかみ  江ノ島の弁財天に悪行を
咎められ改心した龍神。
 神体  玉依比売命と五頭龍大神の木像
 社格  
 創建  538年(552年の説も)
 本殿
 様式
 
 札所  
 住所   鎌倉市津 (片瀬3-13-37の龍口寺の西)
 
 例祭  ・10月第1 土曜・日曜
 他  ・60年に一度大祭


・鎌倉市で現存する神社の中では最も古い。

・大正12年(1923)の関東大震災で全壊。昭和53年(1948)に腰越に移転。


一の鳥居

一の鳥居の扁額

参道



 戻る