・パセリ
パセリの葉の表
細胞がギザギザであるのが面白い。
右側の縦に連なる部分は茎の表面。茎には気孔がないことがわかる。
葉の表の拡大
細胞の形はまるでパセリの様である。
こんなところにも、フラクタルの影がちらほらと。
細胞の葉。さらなる拡大。
気孔はずいぶんと細胞の形の影響を受けている。
ひしゃげ具合が何とも言えない。合掌。
葉の裏。
裏側は、表ほどギザギザ具合は激しくない。
激しくはないが、やはりギザギザであるのはパセリのポリシーだろうか。
葉の裏側。拡大。
そういえば、ワンタンはこんな形をしていた気がする。
葉の裏側。さらなる拡大。
葉の裏にも表にも気孔があるのは、どの植物も同じです。
双子気孔。
植物の細胞も双子がいるのでしょうか。
パセリの茎。表面
茎も不規則な形をしていると思いきや、強度の関係でしょうか、
まっすぐな細胞でしっかりと並んでいます。
パセリの茎表面。
このような 『パセリ石垣』 を組んでみたくなります。
Copyright(c) 2003 Masa laboratory All Rights Reserved.
Since2003/11/04 © 将研究所